7件中 1 - 7 件を表示
事後還付手続きで申請できる旅行はいつまでのものが対象になるのでしょうか。ま...
令和2年8月31日(9月1日チェックアウトを含む。)までの旅行が還付の対象となります。 なお、それ以降のご旅行につきましては、ご購入の旅行会社等と相談の上、割引価格で販売される旅行に振り替えていただくよう、お願いいたします。具体的な手続きについては、HPに「事後還付手続きのご案内」を掲載しておりますので、ご参照... 詳細表示
旅行後の割引分の還付を申請したいのですが、いつまでに申請する必要があるので...
8月14日(金)から9月14日(月)までの間に申請してください。詳細は、HPに掲載している「事後還付手続きのご案内」をご参照ください。なお、9月15日(火)以降の還付申請については、事務局とご相談ください。 詳細表示
事後還付手続きについては、宿泊旅行のみが対象なのでしょうか。日帰り旅行は対...
日帰り旅行についても対象ではありますが、何らかの方法により実際に旅行したこと等を証明する書類が提出されることが還付の大前提であり、証明ができない場合は還付ができない可能性があります。 詳細表示
宿泊証明書とはどのようなものでしょうか。領収書ではダメなのでしょうか。
利用者がその宿泊施設に宿泊したことを証明する書類で、宿泊施設が発行するものです。 宿泊者名・宿泊日・宿泊人数などの情報が記載されているものであれば、各宿泊施設で通常使用されている既存の様式を使用していただいて構いませんが、モデル様式をHPで入手可能です。 詳細表示
夜行フェリーの乗船に関して旅行後に還付申請をしたいが、どのような手続きをと...
ご自身で「Go To トラベル事業事務局」に令和2年8月14日(金)から令和2年9月14日(月)までに還付申請を行う必要があります。 (なお、宿泊施設へ直接予約手続きを行い、宿泊施設で支払った場合、または予約サイト等で予約手続きを行い、宿泊施設で支払った場合と同様です。) 詳細表示
団体旅行において、旅行後に割引分の還付を申請したい場合、申請は旅行者個人か...
割引分の還付は、当該団体旅行の代金を受け取った旅行代理店経由で行うことを予定していることから、手続きは代表者が行うことを想定しております。 詳細表示
既に申し込んでいる夜行フェリーの乗船に関して旅行後に還付手続きをとる際に、...
乗船したことを証明する書類として、乗船証明書、チケットの半券等を提出いただくことを想定しています。 また、乗船したことを証明する書類には、日付、人数、金額並びに自動車航走を伴う場合は自動車の種別及び台数が明記されていることが必要です。 詳細表示
7件中 1 - 7 件を表示